5. FAQ

QMAIL, QEDITについて良くある質問をまとめました。何かトラブルが起きた際には、まず目を通してみてください。

[注意事項]

レジストリの変更が必要な部分があります。レジストリを自分で変更するのは大変危険な行為です。十分に注意して作業して下さい。

5.1. QMAILのインストール

Q1:CE機を入手したので、QMAILをインストールしたのですが、いざ起動すると
「qmail(またはいずれかの構成ファイル)が見つかりません。パスとファイル名が正しく、必要なライブラリが使用可能であることを確認して下さい」
とのエラーメッセージが出て起動できません。

A1:KCTRL.DLLをインストールしてください。またご使用の機種に適したバージョンのKCTRL.DLLをインストールする様注意してください。


Q2:QMAILのバージョンアップに伴い、そちらに移行しようと考えているのですが、今のメール環境を新しいバージョンになったからといって再構築するのは面倒です。バージョンアップの方法を教えてください。

マニュアルに書いてある方法でインストールしても、今までの設定された環境は保存されるのでしょうか?それとも、何かしら方法があるのでしょうか?

A2:詳しくは2.1.1.の[注意事項]を参照ください。

基本的にQMAILのプログラムをインストールしたフォルダにあるqmail.exeとqedit.exeを新しいバージョンに差し替えるだけで再セットアップすることができます。 この場合にも今まで使ってたQMAILの設定は、レジストリ及びメールボックスフォルダの中に保存されているので初めからやり直す必要はありません。

5.2. メールの作成

Q3:受信したメールにReplayしようとすると 「テンプレートが開けません」とメッセージが表示されて返信(及び転送も)ができなくなってしまいました。 解決策を教えてください。

A3:msg.boxを置いているフォルダ(メールボックスフォルダ)に、「reply.template」などのテンプレートファイルがあるか確認してください。 もし何らかの拍子に消してしまっている様でしたら、再度アーカイブをダウンロードし直し、その中に入っている「.template」拡張子のファイルをすべてそのフォルダにコピーして下さい。


Q4:[Create]-[Send]とした時に出てくるアドレス帳にリストの中身が表示されません.

A4:カラムの幅がおかしくなっている可能性がありますので、レジストリの
HKEY_CURRENT_USER\Software\sn\qmail\Settings\AddressBookAliasWidth

AddressBookAddressWidthを削除してください。


Q5:母艦のWindowsで使っているメーラのアドレス帳をそのままQMAILでも使いたいのですが、どうすればよいでしょうか?

A5:たいていのメーラのアドレス帳はエディタなどで開いてみると、ただのカンマ区切り、コロン区切りのテキストファイルだったりします。エクセルなどの表計算ソフトで開いて、
名前 アドレス
の順になるよう行を変換してから、タブ区切りテキスト形式で保存した後、ファイル名をaliasとしてメールボックスフォルダへ保存すれば、QMAILのアドレス帳として使用できます。aliasについての詳細は3.2.を参照してください。


Q6:アドレス帳をグループ分けして使いたいのですが、どうすれば良いでしょうか?。私は複数の人間に同じメールを送ることが非常に多いので、現状のアドレス選択画面での選択は少し辛いものがあります。

A6:現状、aliasのグループ分けはサポートしていません。 ですが、特定のメンバーが決まったグループのアドレスはaliasで、
group1<Tab>XXX <xxx@hoge.co.jp>, YYY <yyy@doko.ne.jp>, .......
と途中に改行など入れずにアドレスをカンマで区切って書いておいて、アドレス選択でgroup1を選択すると1発で全員をTo:に設定できます。 これだと、group1の中の一人の人に送るためにはその人のアドレスを別に登録しないと駄目なのでほんとうのグループ分けではありませんが、逆に複数のグループに入るアドレスもグループさえ登録すれば簡単ですし、実際にaliasを 編集する時はQEDITを使えば、Alt+Aでアドレス帳を参照できるので個々のアドレスが既にaliasに登録されていれば簡単にグループを新たに作ることができます。これなら、Outlookのアドレス帳も参照して作れます。


Q7:アドレス帳についてですが、
『alias名<MailAddress>』のように、『sn<snak@kiwi.ne.jp>』とアドレスが変換されますが、これを、『snak@kiwi.ne.jp』の様にメールアドレスのみにも変換できるようにできないのでしょうか。これは alias名を自分で判りやすいように設定しているため、相手方には出したくない場合が多いためです。

A7:aliasを書くときに、アドレスを<>で括ってください。例えば、
sn(Tab)<snak@kiwi.ne.jp> のようにしておくと、エイリアス名は含まれません。


Q8:送信時に、テンプレート (send を選んでいます) で新しいメールを書こうとすると、必ず表示されるアドレス帳よりアドレスを選ばないとメールを作れません。 登録していない人に送りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

A8:aliasに(tab)のみの行を入れるとアドレスに「<>」が表示されるようになるので、これを選択することでTo:が空のメールを書くことができます。


Q9:[Create]-[Send]といってテンプレートに本文を書くとき
bcc:<>
のすぐあとに本文を書くと変な文字が送られてしまいます。

A9:ヘッダと本文の間には必ず改行のみの行を入れてください。つまりこの場合bcc:<>の次の行は改行のみの空白の行を1行入れなければいけない訳です。


Q10:QMAILで受け取った添付ファイル付のメールを転送しようとしたのですが、添付ファイルはメッセージの一部になってしまい、うまく転送できません。添付ファイルもそのまま転送するにはどうしたら良いのでしょうか?

A10:以下のようなテンプレートにすると、添付ファイルを転送・返信できます。

---

To: {AddressBook Title="Send To" Alias Contacts}

Subject: Fw: {Subject}

Bcc: {I}

Content-Type: {Content-Type}

x-qmail-serversetting:{x-qmail-serversetting}


{Body}

---

Content-Typeを引き継ぐのがポイントです。そして{Body}は{Body}のまま入れておきます。メール作成時には中身がすべて表示されてしまいますが、送れば添付ファイル扱いになります。 テンプレートについての詳細は3.3.を 参照してください。


Q11:QEDIT以外のエディタを用いてメールを作成する際、Rキーや、Sキーを押して、返信や送信を行おうとすると、返信の場合は返信のマークがついた後に、送信なら送信先のアドレスを選択した後、エラーでメールが作成出来ません。

A11:[Tool]-[Option]の[General]ページで[Use QEDIT]のチェックが入っていると思いますので、はずしてください。


Q12:テンプレートを使って、送信メールを作成したいのですが、QEDIT以外のエディタを指定していると白紙の新規ファイルしか開きません。

A12:白紙の新規ファイルが開いたところでCtrl+Vでクリップボードの内容を張りつけてください。テンプレートの内容がペーストされるはずです。ただし、クリップボード経由で渡すためきちんと渡せない場合があります。そのようなときは指定のエディタが開いた段階でCtrl+Vでクリップボードの内容を貼りつけるか、レジストリのHKEY_CURRENT_USER\Software\sn\qmail\Settings\PasteWaitキーにエディタを起動してからペースとするまでの時間を調節してください (詳細は4.4.参照)。


Q13:作成中のメールを保存するにはどうすれば良いでしょうか?

A13:編集中のメールについてはドラフトの保存をサポートしています(詳細は2.2.2.参照)。
また、エディタで普通にファイルとして保存することもできます。


Q14:QEDITを使用する際に,インライン入力ができないのですが,自分の設定が何かまずいのでしょうか?

A14:サポートしていません。日本語版にはいいエディタがたくさんありますから、そちらをお使いください。


Q15:QEDITでキャレットの位置がずれてしまいます。

A15プロポーショナルフォントを設定していませんか?等幅フォントに指定し直してください。


Q16:QEDIT以外のエディターを使う場合、文章の入力が終わった段階でどうすればいいのでしょうか?

A16:全文をコピーしてクリップボードに入れてから,[Create]-[Send from Clipboard] を選択します。また全文をコピーしてクリップボードに入れた後、Shift+Bでドラフトを作成することもできます。


Q17:「Outbox」にあるメールをアクティブにしShift+Enterで、「Outbox」にあるメールをQEDITに移して再編集できますが、ここで、Alt+Mを実行すると、「Outbox」と「Trash」にメールが置かれます。また、alt+Xを実行すると、「Outbox」にはメールを置かずに「Trash」にメールを置きます。メール再編集のコマンドが間違ってるのでしょうか?

A17:再編集するためにエディタでひらいた時に元のメッセージは「Trash」にうつされます。

5.3. メールの送・受信

Q18:マニュアルの手順に従って、サーバの基本セッティングを行い、テストメールを作ったのですが、ダイアルアップで接続して Sending のメッセージのところで止まってしまい、コネクト出来なかったと言われて落ちてしまいます。POPとSMTPがわかれてないようなので、POP3の方にはメールサーバーを指定してありますがSMTPはブランクの状態です。

A18:SMTPにもPOP3のと同じ名前を指定してください。


Q19:QMAILからはじめて送信しようとしたのですが Send の進行画面は出てくるのですが、送信してくれません。

A19:いくつかあると思いますが、思いつく順に。

などが考えられます。確認してみてください。

[注意事項]

それでもどうしてもよくわからない場合には、[Tool]-[Server Property]の[Advanced]のページでLogをチェックすることでログをとれるようになりますので、それを送ってください。たぶん、それでわかると思います。

ログはルートフォルダにできます。


Q20:QMAILはSelect Serverで切り替えられるので非常に便利です。 モデムで通信する分にはメールの送受信とも全く問題ないのですが、携帯経由の通信でメールの送信だけが出来なくて困っています。 「Outbox」に送信メールを入れて(カウントも1になっているのを確認)、[Tool]-[Send]でメールを送信すると、サーバへの接続はOKで認証までいきすぐ Disconnecting になる。 認証の問題かと思い、[Tool]-[Send&Recieve]で実行すると認証後、すぐに Recieving になってしまう。

どうも送信メールがあることを認識してくれないようにみえます。 ちなみにこの状態でServerを切替、内部モデムを使って[Tool]-[Send]を実行すると問題なく送信されてしまいました。 どこかの設定のような気もするのですが、ご指摘をお願いします。

A20:[Option]-[Advanced]-[Enhanced Multi-account] のチェックがついていると、メールを作成したときのサーバセッティングでしか送信されません。 そこを確認してみてください。(3.6.2.参照)


Q21:alias,rules,signatureファイルの作り方が分かりません。

A21:これらのファイルはメールボックスフォルダ内に作ります。まずエディタで新規書類を立ちあげ、それぞれの書式に沿って内容を書いた後、alias,rules,signatureの名前でセーブします(3章参照)。この時、これらのファイルのは拡張子はつけないでください。たとえばalias.txtやalias.ではなくaliasと言うファイルを作成するわけです。


Q22:どうもrulesでの振り分けがうまく行きません。

A22:エディターにQEDIT以外のものをお使いの場合、Tabをかってに Spaceに変換してくれるのでうまくいかない場合があります。そのような場合、それ以外の別のエディタで作成してください。


Q23:送信後のメールを振り分けたいのですがどうしたら良いでしょうか?

A23:HKEY_CURRENT_USER\Software\sn\qmail\Settings\SentFolderにフォルダIDを書いておくと、送信後のメールはそこに移されます。 (3.1.5.参照)


Q24:メールを手動で振り分けるにはどうしたら良いのでしょうか。

A24:一覧画面で選択、Cutし、振り分け先フォルダに移動してPasteします。或は、移動したいメールを選択した後、[Mail]-[Move] から移動先のフォルダを選択することで移動できます。
ただし、CE1.01ではカスケードメニューが使えないので[Move]メニューは使えません。これは仕様です。


Q25:受信したメールにファイルが添付されてあったので[Mail]-[Detach Files]で展開しようとしましたが、保存したいフォルダを選択してOKボタンをタップしましたが何も保存されません。

A25:相手がQMAILなら問題ないですが、他のメーラを使用している場合は、添付ファイルのpartがどういう形式でエンコードされてるかによって添付ファイルが取り出せる場合と取り出せない場合があります。 具体的には、QMAILではBase64しか(展開はQuoted-Printableにも対応)サポートしていませんので、相手がBinHexやuuencodeならば添付ファイルを取り出せません。 該当するメールをShift+Enterでエディタで開いてみて、添付ファイル部分の最初を見てみてください。

"Content-Transfer-Encoding:"フィールドが"Base64"または"Quoted-Printable"となってますか ?(添付ファイルについては3.5.参照)


Q26:仕事柄社内外よりファイルを添付したメールがよく来ます。 それほど大きくない場合はちょっとの我慢なのですが、1Mを越えるファイルものがいくつかあったりすると我慢の限界・・・・
そこで、ダウンロードするファイルの大きさを制限するといったことは可能でしょうか?

A26:[Tool]-[Server Property]の[POP3]ページのところでMax Linesを指定すれば 、行数でそれ以上は受け取らないという制限をつけれます。デフォルトは-1で全部受け取ってしまいますから、100とか300とかを指定すればそれ以上は受け取らないようにすることができます。
さらに、メール情報のみ部分的にダウンロードして、後から指定してのダウンロードをすることも可能です。 詳しくは(2.2.3.を参照してください。


Q27:海外にus-asciiのみのメールを送りたいのですが、content-type: text/plain; charset=iso-2022-jpヘッダが勝手に付いてしまって、相手が読めないといってきます。

A27:ヘッダに自分でcontent-typeを書いてしまってください。例えば、

To: hogehoge@hogehoge.ne.jp

Subject: It's English

Content-Type: text/plain; charset=us-ascii

のようにします。この行を書いたテンプレートを用意しておくとよいかもしれません。


Q28:QMAILに「タイマーによる自動送受信機能」は搭載できませんでしょうか?

A28:コマンドラインオプション(-c)と適当なスケジューラやタイマソフトと組合わせてください。QMAIL自体でサポートする予定は今のところありません。

5.4. メールの閲覧

Q29:メールでToやFromが donata<sonata@sonata.co.jp>となっているとはじめの名前(カッコの外)しか表示されません。

A29:全て表示するようにするには、 [Tool]-[Option]の[Message2]ページで[Use Template]にチェックをいれてから、msg.templateの{To Name}、{From Name}のNameを消して、{To}、{From}と書き換えてください(3.3.参照)。


Q30:自分で未読・既読のマークをつけられる Mark Read Mark Unreadなどと同じように「返信済み」のマークを自由に設定するにはどうしたらよいのでしょうか。

A30:対象のメールを選択した後、Alt+Enterキー或は[Mail]-[Property]でメールプロパティが表示されますので、全てのプロパティを設定することができます。そこで各種マークを指定してください。


Q31:表示されるはずのメールに直前に閲覧したメールが表示されます。 msg.boxがどこかで問題が生じてしまったのではないかと思います。 メールの順番に問題が生じた様な・・・・・。

A31:msg.boxとmsg.ldbとの相関関係が崩れるとこのような状態になります。 このmsg.boxファイルはQMAILでInport可能なファイル形式ですので、再度Inportし直すことでmsg.ldbが更新され、QMAILで見ることが出来るようになります。 この時、全てのメールは「Inbox」へ読み込まれ、マーク(返信済み等)もなくなりますので、手動でフォルダへの振り分けを行っているような場合にはご注意ください。

[注意事項]

msg.boxはメールの本体が入るファイルで、msg.ldbはメールのリストが入るファイルです。msg.ldbについての詳細は2.2.9.を参照してください。


Q32:フォルダリストのフォルダの並び方は何処で(何で)管理されているのでしょうか?英語名の方はちゃんとアルファベット順ですが、日本語名を使ってあると、アイウエオ順でも無い、変な並び方になってしまいます。フォルダの並び方を自由に変える事は可能でしょうか?

A32:Folder.lstで管理されています。フォルダの並び方を変えるには、まずFolder.lstをエディタで開き、一番上の行の21を20に変えます。その後、自分の希望する順にフォルダ名を上から並び変えます。これで、そのままの順でQMAILでも表示されるようになります。


Q33: PsPCで間違ってHide Menuにしてしまったためメニューバーが表示されずQMAILの操作が出来ません。どうしたらいいでしょうか?

A33: CASSIPOEIA E-55のようにボタンにAltキーを割り当てている機種では、そのボタン操作(E-55ではAction+カーソルボタン↑)を行うとFileメニューが表示されますので←・→でViewメニューに移動しShow Menuにすれば復旧できます。
Altキーの操作が出来ない機種ではレジストリを変更するしかありません。 HKEY_CURRENT_USER\Software\sn\qmail\Settings\ShowMenuの値を1にする事で復旧します。


Q34: FAQ なのかもしれませんが、 E-55 では \メモリカード に日本語用の DLLを置いても認識されないようです。これはOS のバグなんでしょうか?

A34:これは今のところPsPCのOSの仕様のようです。

5.5. IMAP4

Q35: IMAPサーバ上に新規にフォルダを作成するにはどうすればいいでしょう?

A35: QMAILをオンラインモードにしてサーバに接続し、[Folder]-[New Folder...]で作成できます。子フォルダを作成する時もPOP3の場合と同じで親フォルダを選択して[Folder]-[New Folder...]で作成できます。


Q36: IMAPサーバに接続すると.cshrcなどメールフォルダ以外のファイルも見えてしまいます。これらを見えなくすることは出来ますか?

A36: UW-IMAPで運営されているサーバでメールディレクトリがユーザのホームディレクトリに設定されている場合に、他のファイルも一緒に見えてしまいます。 これを防ぐためには以下の方法があります。

  1. ホームディレクトリ下にメール用のディレクトリを作成する。
  2. QMAILのServer SettingのIMAPのところでRoot Folderを設定する。この時にホームディレクトリに"mail"というディレクトリを作成した場合はRootFolderには"mail"と設定します。

以上でQMAILはIMAPサーバに接続した時にRoot Folder下のファイルしか参照しなくなりますので、あとはRoot Folder下にメールフォルダを作成して利用ください。


Q37: UW-IMAPサーバでメールフォルダを階層化する方法がわかりません。

A37: UW-IMAPサーバではメールを入れるフォルダの下に階層化してフォルダを作成することは出来ません。メールを入れるフォルダとそれらのフォルダを入れるフォルダを区別しているためです。
QMAILで階層化したフォルダを作成する場合は、フォルダ名に階層をすべて指定して新規フォルダを作成することで可能です。
たとえば、"ML/Qs-ML"と指定することでMLというフォルダの下へQs-MLというメールフォルダが作成されます。また、フォルダ名に"ML/"と指定するとMLというフォルダが作成され、その下にメールフォルダを作成可能になります。
但し、どちらの場合もMLというフォルダには前述の通りメールを入れる事は出来ません。


Q38: IMAPのキャッシュのデータをPOP3側のフォルダへ移したいのですが出来ません。

A38: 現在のQMAILではIMAPのサーバセッティングをまたいだメールの移動はサポートしていません。 これはIMAP-POP3間だけでなくIMAP-IMAPの複数のサーバセッティング間でも同様です。
将来的にはサポートする予定ですが、現状ではIMAP→POP3に限りIMAPでキャッシュをファイルへExportして、そのファイルをImportすることで可能です。