4.各機能詳細の説明リファレンス

ここでは、QMAIL・QEDITの多くの機能を、簡潔に網羅しています。設定や操作などについてすばやく、探したい場合に参照してください。具体的な操作手順や設定の仕方・意味合い等については、前章までに詳細に説明していますのでそちらを参照してください。

4.1. キーボードショートカット

QMAILのショートカットは、使用できるビューが限定されている場合があるので、各行末に有効なビュー等を下記の略号であらわしている。

4.1.1. QMAIL・QEDIT共通

4.1.2. QMAIL

4.1.3. QEDIT

4.2. プルダウンメニューの機能

4.2.1. QMAIL

4.2.2. QMAIL OPTION(Settings)

4.2.3. QEDIT

4.2.4. QEDIT OPTION(Settings)

4.2.5. QMAIL Find

4.2.6. QMAIL Server Property

4.2.7. QEDIT Find

4.2.8. QEDIT Replace

4.3. 外部ファイル

4.3.1. アドレス帳

4.3.2. シグニチャ

4.3.3. テンプレート

4.3.4. 未読管理

4.3.5. メール振分け

4.3.6. メーリングリスト名置き換え

4.3.7. QEDITテキスト挿入

4.3.8. 巡回

4.3.9. メールBOX

4.3.10. フォルダ情報

4.3.11. メニューなどの日本語化

4.4. レジストリの設定

4.5. プロパティ

4.5.1. フォルダのプロパティ

4.5.2. メールのプロパティ

4.6. その他

QMAILを-b 付きで起動すると、クリップボードからメールを作成する。

QMAILを-c付きで起動すると、サーバに接続して受信動作をする。


QMAILを-db 付きで起動すると、クリップボードからドラフトメールを作成する。

QMAILを-g course付きで起動すると、指定したコースを巡回する。

QMAILを-q 付きで起動すると、Hide状態で起動する。

QEDIT以外で添付ファイルを付けるにはヘッダに、x-qmail-attachedfileフィールドを追加して、添付したいファイルのフルパスを書く。複数のファイルは「,」で区切る。たとえば、

To: test@test

Subject: test

x-qmail-attachedfile: \Storage Card\doc\a.exe, \Temp\b.exe

とするとこれらの二つのファイルが添付される。ちなみに、このヘッダはエンコード時に削除される。


メールの作成時にx-qmail-envformヘッダでアドレスを指定すると、SMTPにはこのアドレスが送られる。送信後このヘッダは削除される。

メールの作成時にx-qmail-quoteというフィールドを追加して引用符を1文字指定すると、その文字から始まる行だけSMTPのページで設定した折り返し文字数を超えても折り返さない。

メールの作成・受信時・インポート時にx-qmail-serversettingというフィールドが追加される。これによりメールがどのアカウントで作成・受信されたかがわかるため、このフィールドでメールを振り分ける事が出来る。
また、QMAIL-OPTIONのAdvanced-Enhanced Multi-accountをチェックした場合、送信時にはメールを作成したアカウントでのみ送信される。